どうも、しゅうへです。
皆さんは通勤バッグを選ぶときに何を基準に選びますか?容量・デザイン・ブランドなどさまざまだと思います。
ぼくは通勤バッグを選ぶときは、ポケットに手を突っ込んだり、荷物が重くなっても手軽に持ち運べるようにリュックとしても使える3WAYバッグを探していました。
いろいろ探し歩いた末にたどり着いたのが『BRIEFING C-3LINER』です。

目次
『BRIEFING(ブリーフィング)』とは

「BRIEFING」とはミリタリーにタウンユースを落とし込んだ日本のブランドです。ミルスペックといわれる、宇宙・深海・砂漠・極地などの過酷な環境でも100%の性能を発揮できる軍事用品の企画に準拠したモノ作りをしています。
そのため材料や素材、試験方法なども一般アパレルに比べ厳格な基準で審査されています。どのようなシーンにもマッチするデザインに「耐久性に優れた機能美」は多くのファッション好きを魅了しています。
BRIEFINGは、1998年にミル・スペックに準拠した真の”ミリタリズム”を追求し、卓越した機能美を持つラゲッジレーベルとして開発されました。
BRIEFINGのモデル ラインナップは、洗練された様々なシーンを想定し、どのようなスタイルにもフィットできるように開発されています。
BUSINESS・TRAVEL・SPORT…..CAR・TRAIN・JET….. これらのシーンにおける究極の選択は、常に『耐久性のある機能美』が存在していなければならない。 発売以来、BRIEFINGは世界中で最も厳しい目を持つお客様に選ばれる最高品質のラゲッジ・ブランドへと成長を遂げてきました。
引用-公式サイトより
『C-3 LINER(C-3 ライナー)』とは
ブリーフィングで人気の定番モデルです。
ブリーブ型の3WAY仕様はシーンによって、手持ち・肩掛け・リュックの3用途で使いわけることが出来ます。

裏面はリュックとして使うときのショルダーベルトを収納するジップポケットが設置されています。

『BRIEFING MADE IN USA』のロゴが叩きつけられてます。黒と赤の配色は安定のかっこよさですね!

フロントポケットは、”少ポケット”✕2個と”バック幅の大きめのポケット”✕1個。財布や定期入れメモ帳などの頻繁に出し入れする小物の収納に最適!

少ポケットの片側に付いているキーホルダーがとにかく便利!長さがあるのでホルダーに付けたまま鍵の開閉が出来る上に、出勤する平日は付けっぱなしにしておけば鍵を失くすことがありません。

素材には、1050デニールのパリスティックナイロンを使用。パリスティックナイロンはアメリカの科学会社デュポン社が開発した素材です。普通のナイロンより5倍の強度があり、防弾チョッキなどにも使われており数多くのミリタリーブランドで採用されています。
とにかく丈夫で撥水性にも優れているので、日常生活で使用するには十分過ぎる高機能素材です。
メイン収納は、キャリーバッグのようにコの字に開くタイプで荷物の出し入れがスムーズです。1泊2日などの軽く宿泊するときに、かさばる衣類などの収納もしやすくなっています。

ポケットの数が多いので小物をたくさん持ち運ぶ人におすすめ!出張族の方にも愛用されているようです。

ちなみにぼくは収納スキルが皆無なのと、持ち運ぶ荷物が少ないのでポケット数の多さを活かしきれていませんw
『BRIEFING』はとにかくMADE IN USA押しなので内部にもタグが付けられています。

付属のショルダーベルトを取り付けると、ショルダーバッグとして利用できます。

肩に位置する部分は面積が広く厚みもあるので、肩が疲れにくくなっています。

バッグ背面のショルダーベルトを取り出すとリュックに変身!ぼくは普段リュックとして使っています。

SNAP
▼ブリーフver

▼リュックver

『C-3 LINER(C-3 ライナー)』を使った感想
約2ヶ月使った感想ですが満足してます!
かっこいい
他の3WAYバッグと比較しても抜群にかっこいい!
「TUMI」はカッチリとし過ぎだし、
「ノースフェイス」はロゴがでかすぎるし
「UNIQLO」は持ってる人が多いし安っぽくて使う気がしない…。
なので、消去法で考えても結局『BRIEFING C-3LINER』サイコー!!ってところに落ち着きます。
TPOに応じて使い分け可能
最近、通勤リュックブームもありバックパックを背負っている人をかなり見かけます。バックパックはたくさんの種類があるし、荷物も多く入るからいいですよね。
けど、バックパックの場合は、スーツ着用が必須で身だしなみに厳しい制限のかかる職種や、営業や面接などのシーンでフォーマルな服装が適していることがあると思います。
シーンによってカバンを変えると荷物の入れ替えをしたりするのが面倒だし、ビジネスバッグを家に何個も置いておくのは邪魔ですよね。
3WAYバッグは、ビジネスバッグを1個持っていれば十分。普段はリュックとして使い、フォーマルな服装を求められるときはブリーフバッグとして使えば完璧です。
荷物の入れ替えいらずのズボラさんにもピッタリです←
値段が高い
税込み52,920円と高いです。
正直な話、転職貧乏の身としてはかなりの決断を強いられました。けど、オン・オフ兼用で使える、価格が高いから他の人と被りにくいこと、そして何よりずっと3WAYバッグを買うならC-3LINERと決めていたので後悔はありません!
耐久性に優れたC-3LINERを10年使うとしたら、【52,920円÷120ヶ月(10年)=441】と月額441円で使えちゃいます。
妥協して買ったバッグを渋々使うよりも、毎日使うものだからこそ多少価格が高くても、テンションの上がる自分が欲しい物を選ぶべきだと思います!
結果的に、安いものを何度も買い換えるよりも安くつくこともありますしね。
まとめ
スーツに合う3WAYバッグお探しの方は是非『BRIEFING C-3LINER』を検討してみて下さい。きっと気に入るアイテムになると思いますよ!
『BRIEFING』の関連記事
MacBookを持ち運ぶときに「BRIEFING QL FLAP」というPCケースを使っていてレビューしています。
>>PCケースには「BRIEFING QL FLAP」クラッチバッグがおすすめ!