
どうも、無職で漫画好きのしゅうへです。
東京都立川市にある『まんがぱーく』ってご存知ですか?
僕も最近まで知らなかったんですが、立川市が運営している大人も子供も楽しめるカジュアルな図書館です。
『ネイバーズ立川』というソーシャルアパートメントに遊びにいくついでに、まんがぱーくで漫画を読み漁ってきたんですが低価格で1日漫画を読んで過ごせる最高の空間でした!
入館までの流れ
立川駅から約10分の位置にある『まんがぱーく』は立川市子ども未来センターに入っています。

建物内に入り2階に上ったすぐにあります。

大人¥400・子ども¥200で入場できて一日中漫画を楽しめる空間です!

入り口の電光掲示板で在館者数を知ることが出来ます。日曜日のお昼に行ったら300人近く人がいて大混雑でした!

靴を入れるロッカーの鍵が入場ゲートのキーになっています。ここで入場料金を投入。

ロッカーキーを入場口にかざすと入場できます。

古い民家をイメージした内装で床は畳敷きの和を感じさせるデザイン。 漫画喫茶のように暗く閉鎖された環境ではなく、自然光がガンガン入ってくるので健康的に読書を楽しめます。

漫画が陳列されたエリアには、座布団のひかれた木製のベンチがあるので気になった本を試し読みするのにもピッタリ。

遊に心をくすぐる階段のような読書スペースや

積み木を積み上げたようなブロックを積み上げた読書スペース。

カフェスペースも併設。小腹がすいた時にご飯を食べたり、コーヒーを飲むことも出来ます。

テラスへの行き来も自由で、外で読書をすることも出来ます。

手荷物を預けられる無料のロッカーも設置されています。

良かったところ
4万冊以上の豊富なラインナップ
みんな大好きなワンピース

しゅうへが大好きな喧嘩商売

しゅうへが大好きな高橋留美子作品!特に『らんま1/2』が大好きで、キッズステーションで放送したアニメ全話はVHSで録画した。

とにかく熱い!『うしおととら』や『からくりサーカスの』の藤田和日郎作品や

『僕達がやりました』や『JOJOシリーズ』も揃えています。

もちろん名作ぞろいの手塚治虫作品もあります。
今日はコレ読む。 pic.twitter.com/jKTGNBEipY
— しゅうへ (@hamalog4) 2017年4月9日
名作から話題作まで取り揃えられらており、いくら時間があっても足りません!『ふたりえっち』などいかにもアダルトな内容の本は取り揃えていないので注意!
秘密基地のような読書スペース
とにかく読書スペースが特徴的!
秘密基地のようなブロックの中には小さな机が設置されています。小じんまりとした狭いスペースで読書をすることが出来ます。

個性的な読書スペースは写真を撮るのにもピッタリ!

それっぽいキザな写真を撮ることも出来ますw

雑誌や絵本も揃えてる
漫画だけではなく新聞や週刊誌も揃えています。週刊の連載を読み忘れたときにもオススメ!

また単価の高い絵本も沢山揃えているので、小さな子どもも楽しむ事ができます。

カフェ併設
まんがぱーく内のカフェでは、ハヤシライス・ラーメン・チャーハン・焼きそばなど¥300以内で食事も出来ます!

券売機横にある、生搾りオレンジジュース(¥250)も美味しそう!
ハヤシビーフ(¥280)が美味しかった!

カフェをしながら読書をすることも出来ます。

※まんがぱーくに入場しなくてもカフェを利用することは出来ますが、入場するとメニューが値引きされるので安く利用することが出来ます。
1日遊べる圧倒的な安さ
圧倒的な安さで漫画漬けの1日を過ごすことが出来ます。
【入場料金】大人(15歳以上)¥400、子ども(小・中学生)¥200、幼児は無料
【営業時間】平日は10:00~19:00で、土日祝は10:00~20:00
¥1,000を握りしめて朝から行けば、入場料と昼食を取ってコーヒーを飲んでもお釣りがきちゃいます!!
平日限定入館パスポート
平日にしか利用できないパスポートも用意されています。たった¥2,000で3ヶ月間使い続けることができる安くてお得なパスポートです。
悪かったところ
休日は激混み
休日は館内中がごった返しており、椅子やアスレチックみたいな読書スペースが全部埋まっています。なので、みんな床に座ったりゴロ寝しながら漫画を読んでいました。
日曜日の昼間の風景



オープンと同時に入館して場所取りをしないと、しっかりとしたスペースで読書をするのは難しいです。
漫画が探しにくい
漫画の置き方が漫画喫茶のように出版社順じゃないので探しにくい。
作者名が「あいうえお順」で並んでいたり、ビジネスや日本の歴史カテゴリーの場所に置いてあったりと探すのに苦労します。

歴史コーナーには、歴史を題材とした漫画が取り揃えられていました。

同じような種類の漫画を読みたい時には、新しい漫画との出会いがあっていいかもしれません。
蔵書検索も出来るので、どうしても見つからないときはサクッと探し出せます。置いていない本のリクエストも出来ちゃいます。

まとめ
『まんがぱーく』は漫画が大好きな人や、色んな漫画を読んで1日楽しみたいって人には打って付け。
まんがぱーくから徒歩30秒の位置には、ネイバーズ立川というシェアハウスがあるので、シェアハウスに入居したいマンガ好きにもおすすめの施設です!