
どうも、ソーシャルアパートメントに住むしゅうへです。
本業だけの給料じゃ物足りない!と思っている人いますよね。ついにソーシャルアパートメントに住んでいるだけで定期的に副業が出来るようになりました!
ソーシャルアパートメントとは

株式会社グローバルエージェンツの運営する居住者同士の交流を目的としたシェアハウスです。
普通のアパートのように自分の部屋に加え、ラウンジやワーキングルームなどの住居人と共有するソーシャルスペースが設置されています。
自分の部屋でプライベートな時間を過ごしたり、ソーシャルスペースで住居人と一緒に”料理”や”勉強”や”仕事”などをすることが出来ます。
▼関連記事はこちら
>>いま話題のソーシャルアパートメントについて全部教えます!
ソーシャルアパートメント内で募集している副業
ソーシャルアパート内での、各物件内での生活風景・コミュニティーの雰囲気・入居している人について・暮らしの情報など入居者しか知り得ない情報を発信する人を募集しています。
ライター

ソーシャルアパートメントのHPの【LIFESTYLE】に掲載される記事の執筆。
募集人数:各物件1~2人
謝礼:記事1本10,000円
▼掲載先
インスタグラマー

ソーシャルアパートメントのInstagramに掲載される写真の撮影。
募集人数:各物件1人
謝礼:写真3枚5,000円
▼掲載先
募集資格
ソーシャルアパートメントの入居者であることのみ!
グローバルエージェントが運営する物件であれば、ネイバーズやワールドネイバーズなどでも大丈夫です!
選考の流れ

選考の流れは4つのフローになっています。
- エントリー
- 書類・写真選考
- WEB面談等
- 内定
エントリーに必要なもの
エントリー時にポートフォリオが必要になり、ない場合はエントリー用に用意をしなければなりません。
- ライターの場合
ブログなどの普段書いている文章のデータやURLを送付。ない場合は、1,500~3,000文字程度のソーシャルアパートメントに関する記事を書いて送付。
- インスタグラマーの場合
Instagramのアカウントを教える。もしくは、撮影した画像とその画像に関するコメントを3点送付。
選考基準
どちらの募集もソーシャルアパートメントの入居者でしか内容の業務です。
ライター選考基準
・ソーシャルアパートメントのコンセプトと提案するライフスタイルの文脈に合致していること
・取材対象者、取材先への記事掲載の許可、数字・事実関係の裏取り、写真のクレジットなど、責任をもって発信できる内容であること
・以下の2つのポイントを押さえていること1 言葉遣いや、言い回しのレベルが稚拙ではないか
2「発見・驚き・感動」があるか※ソーシャルアパートメント入居者専用のサイトより引用
インスタグラマーの選考基準
・ソーシャルアパートメントのコンセプトと提案するライフスタイルの文脈に合致していること
・写真の中に情報があること、魅力的な写真であることなど
・提出された写真については写っている方への許可が取れているものとみなします。※ソーシャルアパートメント入居者専用のサイトより引用
まとめ
家に住んでいるだけで気軽にお小遣い稼ぎができるので、「副業したいけど何をすれば良いのか分からない!」って人にもピッタリです。
仕事や作業をするワーキングルームのある物件も多くあるので自宅での作業しやすい環境が整っているのもソーシャルアパートメントの魅力ですね!
▼関連記事はこちら
>>ソーシャルアパートメントのメリットとデメリットを一挙紹介!
また入居者が書く記事なので、物件ごとの特徴や雰囲気を掴みやすいので入居を考えている人の判断材料にもなると思います。
僕も言ったことのない物件がまだまだあるのでLIFESTYLEに記事がアップされていくのが今から楽しみです!
▼関連記事はこちら
>>ソーシャルアパートメント入居者に聞いた!各物件の住み心地と特徴まとめ