ユニクロのセミオーダー感覚で作れるジャケットを購入しました。
というもの、転職活動で使うスーツを持っていなかったので予算2万円で探していました。そのときに、「ユニクロのセミオーダージャケットがスーツとしても使える」と話題になっていたので購入しました。
今回はこちらを紹介していきます。
3つの特徴
高品質、低価格
既成スーツでも2万円前後の商品が多くあるので、セミオーダーで作って2万弱は安い!
適度な光沢のある上質なウールを使用。ストレッチ性があるのでストレスなく日常生活を送ることが出来ます。
低価格なので、暑くなったら鞄に放り込んだり雑に扱えるのもポイントです。
組み合わせが豊富
2112通りから選択できるので、自分の体型にピッタリのスーツを探している方におすすめです。
「身幅」「着丈」のサイズを、レギュラーフィット:32パターン、スリムフィット:32パターンの全64パターンから選べます。さらに、「袖丈」が1センチ単位で10センチまで調整できます。カラーバリエーションと合わせて、全2112通りの組み合わせを可能としたため、これまで既製品では合わなかったお客様でも“自分サイズ”のジャケットを購入できます。
注文から到着が早い
最短7日で配達と早すぎます。普通セミオーダーの納期は1か月程度が多いですが、『セミオーダー「感覚」』なので爆速で届きます。
ユニクロで採寸
発注はオンラインストア限定です(現在は店舗でも発注可能)。
折角なので、試着と採寸をしに銀座のユニクロに行ってきました。

10Fのメンズフロアで採寸しました。

ユニクロで採寸とか大丈夫?っと思っていましたが、特に問題なし。というよりも、既成のパーツに自分に合うサイズを選んでいくだけなので、採寸要素はあまり無かったです
身幅
レギュラーフィットかスリムフィットの2つの種類から選択します。
胸囲を測ってもらい、対応サイズを試着して身幅を決めます。専用のフィッティングルームに、何十着ものサンプルが用意されているので着比べてみて自分にあったサイズを選びます。
着丈
選択した身幅に対応する着丈を選択。
表を見ての通り、着丈は2cmピッチでしか選べないので自由度は少ないです。

袖丈
1cm単位での選択が可能で、店員の一番の腕の見せ所です。
上の表の「袖丈の値を最大値にして、下に10cmまで」指定できます。
スラックス
スラックスはセミオーダー出来ず、既成のウエストサイズのみの取り扱いです(裾上げは可)。
ジャケットと同じ生地のためスーツとしても着用できます。
採寸終了後に、採寸カードがもらえます。これを参考にしてネットで発注します。

※革靴は用意されていないので、裾上げをする場合は念のため履いていくのをおすすめします。
一緒にシャツも発注すれば良かったです。
試着可能な店舗
発売当初は東京の数店舗でしか試着ができませんでしたが、現在は多くの店舗で試着することができます。
http://www.uniqlo.com/jp/shop/c/semiorderjacket/
ネットで発注
ユニクロのネット通販サイトで発注しましょう。
店舗で採寸した場合はスムーズに発注できます。入力する項目も少ないのですごく簡単に出来ます。

店舗に足を運ばなくても、自分で図る方法もジャケットの購入ページから確認できます。

ジャケットとパンツのセットアップを、2万円以内で買えると思っていたの思ったより高くて驚きました。

ユニクロアプリからも購入可
購入するサイズとカラーが決まったら、ユニクロのアプリを使いレジでお会計することが出来ます。店頭で購入する方は、ユニクロのスタッフに聞いてみましょう。
商品到着
2月4日(木)の22時頃に発注して、8日(月)の12時には到着。
お届目安の7日もかからず、4日で到着。早いぜ、UNIQLO!

箱が異様に大きいですが、中を開けたら案の定スカスカでした。
セットアップで購入したので、パンツハンガーも付属してほしかったです。

生地は、思ったより艶感はないものの肌触りがよく高級感があります。PREMIUM WOOL(プレミアムウール)っていうだけはある。ちなみに、ジャケットはセンターベントです。

着用してみた
ジャケットのシルエットは正直微妙です。
スリムフィットを選んだものの、流行りの細身シルエットには程遠いので”今時のスーツ”感はありません。

スラックスは裾上げ以外はいじれないので、渡り幅が大きく痩身のぼくの体型には合いませんでした。

体型さえ合えば、コスパに優れたとてもいいスーツだと思います。

ジャケットだけ買ってジャケパンにするも良いですね。

気になるところ
シルエットが微妙
老若男女、国籍を問わず愛されているユニクロに、シルエットを求めるのは酷なのか。でも、他の商品に比べると気にならないレベルだからいいか。
選択肢を増やしてほしい
「センタベントかサイドベンツか」、「2ボタンか3ボタンか」、「ラペルの幅を…」までは言いません。せめて左右別の袖丈を指定、着丈を1CM単位での指定まではさせてほしい。あとボタンホールを「開き見せ」だけではなく、本切羽にも対応してほしい。
まとめ
ユニクロのセミオーダー感覚のジャケット非常に良かったです。
ヘビーローテーション必須な職場でメインにスーツを使う場合は、良いものを着るよりも安いものをガシガシ着る派なので安くていいものが買えるのは助かります。
ジャケットかスラックス、どちらかがダメになっても片方を買い足せばいいのも嬉しいですね。
自分に合うジャケットのサイズがない人や、安くてクオリティーの高いスーツが欲しい人は先ずユニクロで試着してみてはいかがでしょうか?
関連記事
ジャケットと一緒に透けないインナー「エアリズム」もおすすめです。